■ Text Data
	
	
	
		■ Icon
	
	
	
		■ WZ Editor関連
	
	
	
		■ Link Free Soft
	
	
	
		■ Help
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
 
	
	
	
		■ Information
	
	
		このページには Windows用テキストエディタ 
WZ EDITOR 5.0 / 4.0 用の自作マクロとプラグインを公開しています。
		
( ※ たんなる創作物で僕はプログラマーではありません )
		現在のところ無保証のフリーソフト扱い(無料)です。
		
		WZ EDITOR (以下 WZ) 本体に関しては、現在は 
WZ Software にて新たに WZ 10 を公開されています。
		
		動作確認 WZ バージョン: 5.03 / 4.00F / 4.00Fe
		動作確認 Windows: XP / 7 / 10 / 11 (一度 WZを管理者権限で実行) ※.zip内 未記載
		
※ WZ 6/7 では動作しません、8/9/10、Mac版での動作は未確認。
		
	
		■ Recent History
	
	
		[2025/03/29] このページの文末に 
改変予定の項目 を追加
		[2024/08/31] 動作確認 OS を Windos XP/7/10/11 とします
 // *.zip内は次回更新時に記載
		[2014/03/17] 
KANJI VIEWER:v1.08 更新 (
DL)
 // キャレット非表示、IME ONで起動
		 (中略)
		   ↑
		[2005/11/19] すべてのマクロ (
"z_ALLTXC.zip") 追加
 // 常に最新
		
	
		■ Download (1)
	
	
		タイトルの右横の意味
		[Plug-in] プラグイン対応 、 [Command] コマンドマクロ 、 [TXE] 単独で起動可
		
		※ "*.zip" を展開(解凍)後の "*.txt" が説明書 (Readme) になります。
	
	
		- 
			以下の 『すべてのマクロ』 をダウンロード (2014/03/17)
 "z_ALLTXC.zip" ( 234KB)
 
 
- 
			ADD OPTION - Ver.3.11 (2014/03/16) [Plug-in]
 いくつかのオプション機能を追加するプラグイン。
 1. ファイル/編集 (選択範囲を新規作成、"文字列"を単語扱い、他)
 2. クリックの拡張 (ダブルクリックでクリッカブルURL 実行、他)
 3. タグジャンプの"ファイル名"を開く動作の拡張
 4. 表示関連1 (タブ桁揃えをすべて更新した状態で開く、他)
 5. 表示関連2 (ステータスバーにバイト数/論理行数など表示)
 6. アウトラインの表示/非表示を制御
 7. ウィンドウの位置とサイズを固定
 参考 画像 | ダウンロード: "z_OPTION.zip" ("z_OPTION.txc") (  38KB)
 
 
- 
			BOTH INSERT - Ver.3.72 (2014/03/16) [Plug-in] [Command]
 選択範囲の行頭と行末に任意の文字を挿入するマクロ。
 箱型選択(矩形選択)に対して挿入可能。
 ※ 連番のみ挿入する時は文字入力欄を空にします。
 非選択時にはカーソル位置に指定の行数を挿入。
 参考 画像 | ダウンロード: "z_BOTINS.zip" ("z_BOTINS.txc") (  20KB)
 
 
- 
			CONVERT CHAR EX - Ver.2.07 (2014/03/16) [Plug-in] [Command]
 『文字の変換』の拡張版。
 大文字小文字、全角半角の変換は箱型選択(矩形選択)の変換に対応。
 HTMLタグのみの大文字小文字の変換なども可能。
 ※ 次の更新でタイトルを『Convert PS』に変更します (マクロ名に合わす形)。
 参考 画像 | ダウンロード: "z_CONVPS.zip" ("z_CONVPS.txc") (  18KB)
 
 
- 
			INSERT CONTROL EX - Ver.1.08 (2014/03/16) [Plug-in] [Command]
 『制御文字の挿入』の拡張版。一覧に簡単な意味を表示します。
 参考 画像 | ダウンロード: "z_INSCTL.zip" ("z_INSCTL.txc") ( 7.1KB)
 
 
- 
			OL AUTO (for WZ4.0) - Ver.2.15 (2014/03/16) [Plug-in]
 設定の操作が行われた後にアウトラインを勝手に更新させるプラグイン。
 ※ このプラグインは WZ 4.0 専用 ( 5.0 では不要な機能 ) です。
 参考 画像 | ダウンロード: "z_OLAUTO.zip" ("z_OLAUTO.txc") ( 9.6KB)
 
 
- 
			SORT EX - Ver.3.90 (2014/03/16) [Plug-in] [Command]
 『ソート』の拡張版。
 カンマ区切り(CSV)やスペース区切り、指定の文字区切りのソート。
 「並び順リスト」で 都道府県順や元号順(和暦順)のソートが可能。
 ダイアログを出さずに即実行するクイックソートのコマンドを同封。
 ※ 次の更新でタイトルを『Sort PS』に変更します (マクロ名に合わす)。
 参考 画像 | ダウンロード: "z_SORTPS.zip" ("z_SORTPS.txc") (  25KB)
 
 
- 
			TILE VH HOOK - Ver.1.16 (2014/03/16) [Plug-in]
 指定のファイルが開かれた時、ウィンドウを上下または左右に並べるプラグイン。
 ※ 次の更新でタイトルを『Tile VH』に短縮します (マクロ名に合わす形)。
 参考 画像 | ダウンロード: "z_TILEVH.zip" ("z_TILEVH.txc") ( 6.2KB)
 
 
- 
			WZ GREP SHELL - Ver.3.13 (2014/03/16) [Plug-in] [Command]
 エクスプローラのフォルダの右クリックメニューに WZ GREPを登録するマクロ。
 ※ このマクロは Windowsのレジストリを操作します。
 参考 画像 | ダウンロード: "z_GREPSH.zip" ("z_GREPSH.txc") ( 9.4KB)
 
 
- 
			DELETE COMMAND - Ver.1.07 (2014/03/16) [Command]
 よくある削除系の小物マクロ集。( 12 個のコマンド )
 行頭/行末の空白の削除、空行の削除、重複行の連続の削除、HTMLタグの削除など。
 参考 画像 | ダウンロード: "z_DELCMD.zip" ("z_DELCMD.txc") ( 9.5KB)
 
 
- 
			INSERT DIRECT DATE - Ver.1.05 (2014/03/16) [Command]
 日付・時刻をダイアログを出さずに 即、挿入する小物マクロ。
 WZ の「 日付・時刻の挿入 」の設定を使用します。
 ※ 和暦の挿入は、まだ令和に対応してません。
 参考 画像| ダウンロード: "z_INSDTS.zip" ("z_INSDTS.txc") ( 6.3KB)
 
 
- 
			INSERT EXT COMMENT - Ver.1.32 (2014/03/16) [Command]
 文書(拡張子)に応じたコメント文字を挿入するマクロ。
 ダイアログを出さずに即 挿入するコマンドも同封。
 参考 画像 | ダウンロード: "z_INSCMT.zip" ("z_INSCMT.txc") (  11KB)
 
 
- 
			HEADLINE COPY - Ver.3.07 (2014/03/16) [Command]
 見出し行の一覧を文書に挿入/コピー/無題へ出力するマクロ。
 タグ付き WZ GREP風 出力は見出し行のみ検索したい時にも役立つと思います。
 参考 画像 | ダウンロード: "z_HLCOPY.zip" ("z_HLCOPY.txc") (  10KB)
 
 
- 
			KANJI VIEWER - Ver.1.08 (2014/03/17) [Command] [TXE]
 むずかしい漢字の確認(拡大)用マクロ。
 WZ のウィンドウを開いていない状態から単独(?)で起動も可能。
 参考 画像 | ダウンロード: "z_KJVIEW.zip" ("z_KJVIEW.c") ( 8.4KB)
 
 
- 
			RE CODE - Ver.1.08 (2014/03/16) [Command]
 文字コードを指定して再読み込み。( 9 個のコマンド )
 文字コードと改行コードを指定して保存。( 2 個のコマンド )
 文書の文字コードと改行コードで新規作成。( 1 個コマンド )
 参考 画像 | ダウンロード: "z_RECODE.zip" ("z_RECODE.txc") ( 8.2KB)
 
 
- 
			SEARCH WIN - Ver.2.66 (2014/03/16) [Command]
 文書内の絞り込み(絞込)検索、任意の文字列の抽出を行うマクロ。
 参考 画像 | ダウンロード: "z_SRCWIN.zip" ("z_SRCWIN.txc") (  18KB)
 
 
- 
			TEXT JOINT - Ver.2.25 (2014/03/16) [Command] [TXE]
 指定のファルダ内の複数ファイルを1つに連結するマクロ。
 WZ のウィンドウを開いていない状態から単独(?)で起動可能。
 ※ このマクロの「Shell登録」機能は Windowsのレジストリを操作します。
 ( この「Shell登録」機能は次のバージョンで破棄する予定 )
 参考 画像 | ダウンロード: "z_JOINT.zip" ("z_JOINT.c") (  20KB)
 
 
- 
			WIDTH CHANGE - Ver.3.22 (2014/03/16) [Command]
 文書の折り返し位置(桁数)を一時的に変更するマクロ。
 右端で折り返し、折り返ししない、○桁で折り返し等。
 折り返し位置に改行を挿入するコマンドも同封。
 参考 画像 | ダウンロード: "z_WIDTH.zip" ("z_WIDTH.txc") ( 8.8KB)
 
 
		■ Download (2): おまけ
	
	
		※ 2025/06/03: 上の ADD OPTION ( "z_OPTION.txc" ) Ver.3.11 の各機能を分離したプラグインは公開を終了しました。
		( 分離作業が面倒になってきたので 
"z_OPTION.txc" 1つにします )
		すでに使用されてる方がいれば、そのままご使用ください。
		その改造版を公開したい方がいれば、ファイル名(マクロ名)は変更し、作者名をご自身のお名前に変更して自己責任で公開してください。
	
 
	
	
		 
	
	
		
		
		
		️
	️	️
	
	
	
	
		■ 付録: Tips
	
	
	
	
	
		■ 付録: (今頃になって) 改変予定
	
	
		更新日 2025/09/20: 今すぐには出来ない、やるか分からない改変予定です。
		この項目は更新しても文頭の 
Historyの項目 には追記しません。
	
		- 共通項目: 文字入力欄やリスト/テキストボックスなどは、大きくするか大きさの設定を追加。
- 共通項目: タイトルを頭文字のみ大文字へ戻す (例:ADD OPTION は Add Option へ)。
- 共通項目: "z_OPTION.txc" を分離した おまけプラグインの公開終了 (※済み)。
- 共通項目: "*.zip" ファイル名を小文字に戻す。
- 共通項目: "*.zip" ファイル名にバージョン _v3桁の数字を追加。
- 共通項目: WZ 10 は手元にあるけど、まだインストールしてないので何とも言えず、次回更新時に動作確認に加える事は出来ない。